2013年5月14日火曜日


【なぜ、平気で 嘘が言えるのでしょう ?】

-

いやいや、このブログ記事のタイトルには、さすがにのけぞりました・・・

【なぜ、平気で 嘘が言えるのでしょう ?】

ほとんどの正常な人は、このタイトル見た瞬間に

『それはお前の事だろう!!!』

と、ウサイン・ボルトよりも速いスピードで突っ込みを入れた事でしょう


世界に向けて、

平気で 「 嘘 」 が 言える 「 首相の広報官 」 のような方々が、

この国には、たくさんいることに、

愕然としました。

http://numayu.blogspot.jp/2012/05/blog-post_6928.html

いやいや、まさかぬまゆ氏が誰か他者に対して 「平気で嘘が言えるような人がこの国にはたくさんいる事に愕然とした」 みたいな事を言えるとは

『わたし本当に愕然としました・・・・・。』

   …………………………………………………………………………………………

【オマケ】

シカタ・ノリユキ (首相の広報官) は、

アルジャジーラのインタビュー に 対して、

つたない英語で、こう 断言 しました。

英語がお得意らしいぬまゆ氏・・・四方氏のつたない英語は聞いていられなかったようですね

誰か英語が得意の方で、彼女に流暢な英語で電話を架ける勇気のある方はいらっしゃらないでしょうかね・・・・・







閉じる コメント(2)

顔アイコン
亡くなった作業員の方も、N氏のブログなどには取り上げてもらいたくなかったと思いますねえ。

彼女のブログの記述には規則性があり、
・政府への批判
・反原発のキャッチーな言葉
・人のセリフ
は文字サイズが大きくなり、太字表記になります。
この辺を分析していくと、吹き込まれた言葉か彼女の思想かの区別が出来てあのブログを読み取るのに便利かなぁと思いますが、あまりの支離滅裂さに読めば読むほど頭が痛くなりますね。
2012/5/26(土) 午後 11:33 [ さくらい ]
顔アイコン
稀に数字が細かく示されているブログ記事がありますが、ああいうのを自分で検索して書ける能力があるのでしたら、他の記事でももう少し事実の確認をしているはずですが、そういう気配は無いので、そのての記事に関しては、確実に誰かが下書きをしていると思います
2012/5/27(日) 午前 7:26 マイケル・ナイト