2013年5月14日火曜日


【デマの大盛り宝石箱】

-

彦麻呂連れてきたら、確実に 『デマの大盛り宝石箱や~』 って言うでしょうね・・・

木々の 「 葉 」 や、

地面から生えている 「 葉 」 の 大きさが、

昨年とは、比較にならないほど 【 大きい 】 ことに、

驚いています。

地面から生えている 「 葉 」 を見ると、

まるで、ジャングルのようです。
どうして今回は 「写真が無い」 のでしょうか

それと、今回のブログ記事のタイトルは
『庭の「 植物 」 の葉が異様に「 大きい 」のは ・・・』

となっていますので、この話は当然 「自分の家の庭」 の話なわけでしょうから、葉が大きいのは置いておいても、ジャングルのようだっていうのは

『お宅の手入れが悪い』
からじゃないんですかね・・・こんな写真が2chに紹介されていましたけれど・・・

    http://michaelknight.up.seesaa.net/image/ozcircle_net.jpg

一般的に、

観葉植物の 「 根 」 を 大きくするために、

「 カリウム 」 を 使いますが ・・・

その 「 カリウム 」 と、性質のよく似ている 「 セシウム 」 が、

その原因になっているのかもしれません。
これ墓穴掘ってますね・・・ 「カリウムとセシウムの性質が似ている」 ということを認めてしまうと、セシウムの人体への影響もカリウムに類似するってことを認めてしまう事になっちゃいませんかね

とにかく、

これから、仲間たちと一緒に、調べます。

そして、『 映像 』 として、記録を残します。
これは、こちらにとっても渡りに船な話で
『1日も早い沼内宅のジャングルの写真のブログへのアップ』
を、期待します

でも、この 「仲間たち」 って、誰なんでしょうね・・・

周囲にある 「 ポケット パーク 」 も、

地面は、ジャングル状態で ・・・

木々は、昨年より 異様な大きさを呈しています。
『木々は、昨年より 異様な大きさを呈しています』 ということは、この1年足らずの間に、そのポケットパークとかいう所にある木の数本以上が
『倍ぐらいの大きさになってしまっている』
と解釈をしていいわけですね

これは本当に、お仲間たちとの調査の結果が待たれますね・・・・・






閉じる コメント(6)

顔アイコン
ここ数日、ぬまゆのテンション高いと思ったら、取材があったようですね。
判り易い性格です。 削除
2012/5/26(土) 午後 5:37 [ とも ]
顔アイコン
こんばんは。さくらいさんだけじゃないくてマイカルさんも わたくし の 【撮った写真】を使っていただいていたのですね、うふ。

光栄ですわ、うふ。 削除
2012/5/27(日) 午前 1:16 [ うふ ]
顔アイコン
うふ氏・・・これからも写真よろしくです
2012/5/27(日) 午前 7:22 マイケル・ナイト
顔アイコン
とも氏・・・その写真を見ましたが、あれが毎日1食しか食べていない人とはとても思えませんね

もしかして、肥満も低線量被曝の典型的な症状なのでしょうかね

そうなると、わたしも低線量被曝の疑いが・・・
2012/5/27(日) 午前 7:23 マイケル・ナイト
顔アイコン
これ、私有地外の市の道路?(ぬまゆさんちの道ではない)にはみ出してるのってダメでしょ。
普通は文句言われますよ。
この点でも自分勝手さが・・・・・
2012/5/28(月) 午後 9:46 [ やや近所 ]
顔アイコン
恐ろしくって誰もそういうことが言えないのでしょうね
2012/5/30(水) 午前 9:15 マイケル・ナイト