【体温計の写真の捏造の追加検証】
-
そんなことで、2CHの方でも
という声もありますので、もう少し検証をして見ましたが、まずモデルとしては
のどちらかの機種ではないかなと思いますが、両者とも
という仕様ですね・・・
で、写真を見比べると、プミラさんの指摘どおり、35.3度の方の右上にメモリーの 「m」 が表示されているのがわかります
そして、もうひとつの指摘の方の
という話の証明になるかなと思うわけですが、ふたつの写真を見てもらうと
事がわかるわけでして、もしも14秒の間に今の体温を測ってそれを撮影するためにテーブルの上に置いたとしたら
と思うわけで、本当に少ししかずれていませんので、これはやっぱり
ということで良いのではないでしょうかね
ぬまゆさん、反論をお待ちしていますよ・・・・・!!!!!
|


皆さん、よく気がつきますね… まさに、ブログにアップするためにデジカメを手元において"体温測定"したんですね!
どんな反応になるのか、楽しみです。
ぬまゆおわたwwwww
けんおんくん MC-846 取扱説明書
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/src/manual/MC-846_m.pdf
けんおんくん MC-246 取扱説明書
ttp://www.healthcare.omron.co.jp/src/manual/MC-246_m.pdf
↓
けんおんくんの電源投入後の動作(246・286共通)
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up3020.jpg.html
マイケルさん、前の計測値から触らなくても勝手に37℃表示になるですよwwww
マイケルさんもさすがですね、確かに木目がほぼ同じですねー
ここまで来ると、よっぽど世間を甘く見て育ってしまったのだなということは理解できますね