【忘れた頃にやってくる天災とはぬまゆさんの事かな】
-
ぬまゆのブログのその1のミラーブログが完成したようですが、それって例のみじゅの旦那のやっていた奴なんでしょうかね・・・
でも、ここでも数回指摘しましたが、ミラーブログが出来ちゃうと
がどんどん明らかになってしまうように思えるわけですが、ぬまゆさんにとってはそんな事よりも、自分が書いたものならどんなものでも見て欲しいという感情の方が勝ってしまうのでしょうかね・・・
しかし、いつもながらに変な文章で、日本語の使い方や新たなる嘘で突っ込みたいところ多数ありますが、それをやっているとキリがないのでここでは以下のこれまでも何度も指摘をしたはずの
についてだけ突っ込もうと思います・・・
まず、その頃のあなたのブログでの一番大きな出来事は
と書いたことで、そんな無責任なぬまゆさんへの批判が一気に高まった時期で、尚且つわたしやロゴス氏の詳細な部分への指摘に対してぬまゆさん自身もかなりブレて来ていた時期で、例えば
事が出来なくなってきていて、こういってはなんですが
空気の中で、突然ブログを閉めたわけで、その閉める理由の告白は別記事に詳しく書いていますのでここでは避けますが、今回ぬまゆさんは
友人たちの 一周忌 の前日にあたる
" 3月10日の 津波が押し寄せた 時間 " に、 最後の言葉を残して、ブログを、閉鎖しました
と、これまでには全く話題にしなかった
と書いてきましたが、ぬまゆさんのことを記事にしてくれた、ママレボの和田秀子に話したしたの話は、やっぱり嘘だったということでいいわけですね・・・
それと、 「最後の言葉を残して」 とありますが、それはブログの閉鎖と共に消えてしまっていますから、残した事にはならないと思いますけどね
ちなみに、ここのブログには消された当日のコメントのやり取りが残っていまして、一番早い消えた時間報告は
南相馬市のそれは見つかりませんでしたが (誰か正確な時間がわかる方は教えていただけないでしょうか)、 なんとか見つけた相馬市のそれは
とありますが、ぬまゆさんのその1の最後の記事のアップの時間は
になっているわけですが、是非とも教えていただきたいのですが、ぬまゆさんはその時間を何時何分と設定しているのでしょうか・・・・・ |

これだけ、自分に都合の良いように 話を持っていけるものかと呆れます。
自己チューの極みです。
まあくんはどういう心理状態なのでしょうかね