2013年5月14日火曜日


【ぬまゆさん、まりものご冥福をお祈りしますが・・・】

-

ワンちゃんは可哀想な事をしたと思いまして、もちろんご冥福を祈りしますが

「なんか話が変」 

な気がするのですけどね・・・


        http://michaelknight.up.seesaa.net/image/E381BEE3828AE38282.JPG



そんな事で、こんなことが書かれていますが

月曜日の朝、

保健所に電話しました。

「 もしも、捕獲したら、連絡してください 」 と。

すると、

思わぬ 「 答え 」 が、返ってきました。

「 ちょっと待って ! 

その日に、 ご自宅の近所で、車にひかれた犬がいる 。

警察署に連絡すれば、わかる 」 ・・・ と

ということは、ワンちゃんの登録をちゃんとしていなかったか、鑑札をつけていなかったということになるのではないのでしょうか・・・


  http://iinkaiannex.up.seesaa.net/image/inunotouroku.JPG


これは最低限の義務で、そうなると狂犬病の予防接種も受けていない可能性があるわけで、そんなワンちゃんが

「度々脱走をしていた」 

ということになると、それこそ

「近所の子供たちの命」 

が危険に晒されていたということにならないでしょうか






それに、こんな表現にも 「?」 が付くのですが・・・

パトカーが来たときには、

もう、息はありませんでした。

文脈から考えると、これはパトカーを運転していたおまわりさんから聞いた話でしょうから、普通でしたらこういうときには

「パトカーが来たときには、もう、息はなかったそうです」 

と書くべきだと思うわけですが、こういうのぬまゆさんの他者の話を聞いて書いた文章に多数見られるわけで、この辺からもぬまゆさんの自意識の強さが垣間見られるわけですね





そして、もうひとつ

わたくしたちは、

土 ・ 日 に、必死で探していました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いまは、

まだ、立ち直れません

とか書かれていますが、この期間に更新されたブログ記事を読む限り

「とてもそんな心理状態にあったとは思えない」 

とわたしは感じるのですけどね・・・・・









閉じる コメント(8)

顔アイコン
何はともあれ、これで今週とか来週早々とかにどうでもいいデマブログの更新でもしたら、「その程度の悲しみ」だったということになりますね。
まりもの喪失感が本当なら当分、喪に服さないとおかしいもんね。
ぬまゆさんは大変愛情深い人でしょうし!
2012/8/8(水) 午後 1:04 [ さくらい ]
飼い犬が逃げて心配しているならば

私だったら 近所の方が集まる「除草作業」の所で「申し訳ありませんが」と逃げた飼い犬の事を尋ねると思います。
もし 事故で死なせてしまったら なんでキチンと家で飼ってあげなかったのか自分を責め 苦しみと悲しみで 眠れないだろうし ネットなど出来ない状況になると思います。
※あくまでも「私だったら」という話です。
2012/8/8(水) 午後 6:27 bokko
顔アイコン
私も愛犬を3ヶ月前亡くしました。


愛犬を亡くす悲しみは想像以上です。

このブログはちょっと。

賛成出来ないです。
生意気すみません。 削除
2012/8/9(木) 午後 5:57 [ 久しぶり ]
顔アイコン
久しぶりさん

そうですね、愛犬をなくす悲しみは想像以上だと思います。
まして、子供のいないぬまゆさんにとっては大きい存在だと思います。

しかし、ぬまゆさんは早々にどうでもいい記事をブログで更新してますが。
これは賛成できますか?
2012/8/9(木) 午後 8:31 [ さくらい ]
顔アイコン
ぬまゆさんはどう思ったのかはわからないけど、私が飼い主なら自己嫌悪になると思いますね。
脱走は今回が最初じゃなかったわけでしょ??
フェンスを乗り越える癖があると前から知っていたなら、もっと前から対策をしてあげたら良かったな…って、自分に腹が立って悔しいんじゃないかな。

例えば、これが子供だったらどうかな?
「子供が勝手に道に飛び出して交通事故で亡くなりました」と聞いたら、大抵は「親は何してたんだ?」となりますよ。

「久しぶり」さん、マイケルさんが違和感を覚えたのも、そういったところもあったんだと思いますよ。
日常的に脱走させていたっていうのは、単純に飼い主の責任だと思いませんか?
本当にまりもを大切にしてたなら、こういう交通事故を予測出来てても良かったんじゃないかなと思うんですよ。

ペットを大切にしてる人ほど、愛犬を失った悲しみに同情する前に「バカだなー」と思うと思うんだけどな…(。-_-。) 削除
2012/8/9(木) 午後 8:38 [ 梅酒 ]
顔アイコン
愛犬を失った悲しみを乗り越えて記事を書いたぬまゆ氏。
さくらいさんのところにも書きましたが他人の神経を逆なでするような
ことを平気で書いています。
立ち直りがえらい早い方なのかとある意味感心しますね。
2012/8/9(木) 午後 10:15 [ kaleviaho ]
顔アイコン
まりもは飼い主運が悪くてただただかわいそうだけど
事故って本当かな
脱走日常放置なら、保健所で始末される可能性もある

轢いてしまった運転手は加害者ではなく被害者だと思う
飼い主の怠慢で愛車がいわくつきになったんだから 削除
2012/8/9(木) 午後 11:59 [ ワリオのキモチ ]
顔アイコン
最近は、大型犬であってもわんちゃんを室内で飼う人がほとんどだと思いますが、マリモは被災犬と同じく外で飼っていたんでしょうか。夏だし暑いし、あんな大きい家だし、サンルームまでマリモの為に作ったとか?

マリモちゃんが死んでしまったのに、いっさいそのことに触れず更新ですから、いろいろ言われてもしかたがないのかなとは思います。
記事が事実だとしたら、かわいそうなマリモちゃん。同情せずにはいられません。 削除
2012/8/10(金) 午前 2:09 [ maa ]