【歯の再生・速過ぎじゃないですか・・・】
-
素朴な疑問ですが
なんていうことがあるのでしょうか・・・
2012年6月12日火曜日
「 下の歯 」 を入れてもらいました。 歯科医になった友達が、 先日、左下の 「 支柱 」 を、立ててくれました。 そして、 今日、2時間 もかけて、右下の 「 支柱 」 を 立て、 わたくしの 「 下の歯 」 を、再建してくれました。 http://numayu.blogspot.jp/2012/06/blog-post_1263.html
わたしも歯医者に通っていますが、あの状態から (歯の写真を貼ればわかりやすいのでしょうが、それはどうしても嫌なので、申し訳ありませんが1週間前の
http://numayu.blogspot.jp/2012/06/blog-post_05.html のブログを確認して下さい) 間に全く歯医者に行かないで今回の写真の状況になるなんてことがあるのでしょうか・・・
で、少し冷静になって次に進めますが
これで、
今日から、塾で 「 英文法 」 を教える時に、 きちんと、ネイティブな発音が、できそうです。
だそうですが、今日はみなさんに聞いてばっかりですが
が喋れるのでしょうか・・・???
あっ・・・
わたくしの 本業は、あくまでも、「 国語 」 です。
「ジョーク」 を言ったつもりでしょうが、だったら
ということになるになるのでしょうかね・・・・・ |

ブリッジなので抜けた歯はそのままですね。ただ、支柱にしてる歯も辛うじて残してくれたような歯だそうですから、最悪は1年も持たないんじゃないでしょうか。
あっ・・・
わたくしの本業は、あくまでも、「国 語」です。
↑言うのは勝手ですからね。いくら支離滅裂な作文書こうが「れす」「ねすね」とか暗号のような文章書こうが…
「あっ……」
っていう部分、気持ち悪いです。
となると、これはまた次にこれがダメになって、友達の歯医者さんの事の悪口を言う為の振りっていう可能性もあるわけですね
普通なら数万円かかりますけど、自己負担ゼロでいいですわね。
権利はしっかり行使する浅ましさがにじみ出てますわ、うふ。
それより、確か根っこがひび割れた状態だった歯を削って土台を埋め込んで支柱にしてましたよね?
この女性の場合、あまり持たないと思いますよ。
タバコで歯茎もやられてるでしょうしね。
とうとう支柱の歯も抜けました。
治療してもらったばかりなのに・・・
放射線はこんなにも身体の隅々にまで残るものなのです
じゃないでしょうか…
よりによって英語の発音とはw
彼女の言うネイティブとはちょっと舌を丸めるくらいのことを言ってるんでしょうね。
「あっ」っていうのは昔たまに書いてましたにゃ。「あっ、誰か来たようです。それではまた」みたいな終わり方をしてましたにゃー。
ありがたい限りです。
て、にゃーのブログではありませんが、ご挨拶させてください。
友愛レベルってことですね
全能アピールってなんか想像できます
基本全てが上から目線ですからね