2013年5月15日水曜日


キモいですぬまゆさん 【ぬまゆのブログ・妄言アーカイブ】

-



    http://michaelknight.up.seesaa.net/image/1-8ca50.jpg




 追加:あららさんにコメントで 「違和感があるのは〔レクイエム〕という言葉で、本来は「葬送曲」「死を悼む」という意味でレクイエムという語が使われる。亡くなった事を知らない時にレクイエムを弾いていたとしたら、それはとんでもない非常識と言うしかない」 といただきましたがまさにその通りです 

ブログ記事通りにぬまゆさんが書いたことを信じると、ぬまゆさんは 『友人がこの時間に亡くなる事を予知していた』 ということになってしまいますね・・・・・






           このシリーズに関する意義や意図はこちらで説明させていただいております
                    【ぬまゆのブログ拡散に対する考察】   
             http://blogs.yahoo.co.jp/michaelknight201219/folder/495763.html


閉じる コメント(6)

常識的に考えて…ウソだと思いまーす。
( ´▽` )ノ
2012/12/27(木) 午後 11:04 [ ニジママ ]
顔アイコン
違和感があるのは〔レクイエム〕という言葉で、本来は「葬送曲」
「死を悼む」という意味でレクイエムという語が使われる。

亡くなった事を知らない時にレクイエムを弾いていたとしたら、
それはとんでもない非常識と言うしかない。 削除
2012/12/27(木) 午後 11:59 [ あらら ]
ニジママさん、ですよね・・・(^_-)
2012/12/28(金) 午前 7:16 
あららさん、本当ですね

予知能力ぬまゆさんにはあるようです・・・
2012/12/28(金) 午前 7:18 
顔アイコン
マイケルさん

このブログは当時読んだときホントに不愉快な気分になりました。
「レクイエム」という言葉」の使い方。
そして「結婚10周年記念撮影の今日だけは思いっきり楽しもう」と「愉快に過ごした」生徒たちの前で葬送曲を弾きますか?

どちらも思いやりの無い行為です。


今は削除されていますが、結婚10周年記念撮影の記述の中に
「結婚できない・子どもを産めない子供たちにドレスを…着せて」
という意味の記述を目にした時は
「こんな事を公言するなんて、人に教える資格のない常識の持ち主」だと 感じた事を思い出しました。 削除
2012/12/28(金) 午前 9:34 [ あらら ]
沼ゆさんは人が書いたその手の話には激怒したりしますが、自分でもけっこう書いているんですよね

ようするに「それを書いていいのは自分だけだ」という思考なんでしょうね・・・
2012/12/30(日) 午前 8:05