【ぬまゆさん、未だに間違えたままですね・・・】
確かに
ですけどね・・・
だそうですが、この報道に接して、ぬまゆさんの感想は、それに対する怒りではなく
的なものだったように思いますけどね・・・
これは
と一緒ですね・・・
しかし、未だに
佐藤知事 !
いまだに、山形から通っているのですか ?
とかやっていますが、これはすでにそのネタ元自体が
話だということは認めてしまっているわけで、尚且つ、それ自体も下のような顛末となっているわけですけどね・・・ 「福島市長が山形居住」発言の山内教授が謝罪「流言飛語信じ込んだ」 2012.4.9 12:03 東京電力福島第1原発事故を受け、神戸大の山内知也教授(放射線計測学)が自身の講演会で「福島市長は山形市から通っている」などと事実と異なる発言をした問題をめぐり、山内教授が9日、福島市役所に瀬戸孝則市長を訪ね、謝罪した。瀬戸市長は「謝罪を了とする」と述べ、法的措置などは取らない考えを示した。 この問題は、山内教授が2月に大阪市で開かれた講演会で「福島市長は山形市に住んで毎日、公用車で通っている」などと発言。発言はインターネットで配信された。これに対し、福島市は市民の市長に対する信頼を損なわせ、放射線対策への影響も懸念されるとして、3月に山内教授に対し謝罪を求める文書を発送していた。 市役所を訪れた山内教授は「放射能に苦しんでいる福島市民と市長との信頼関係を損ない、市民の心を混乱させてしまった」と謝罪した。瀬戸市長は「放射性物質の仮置き場の設置や市と市民に対するイメージを損ねた」と述べた上で、「本人が足を運んで文章をもって謝罪したことは重い。反省も含めて感じ入ったので了とする」と述べた。 山内教授は記者団に対し、「流言飛語のたぐいを信じ込み、市民に混乱を与えてしまった」と語った。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120409/lcl12040912070000-n1.htm
そろそろ福島県知事も
のではないかなと思いますね・・・・・ |
